忍者ブログ
「 四季の便り 」
夏の終わりの稲毛海岸の青い空と白い雲。
8月31日稲毛海岸へ散歩に行ったら、綺麗な青い空と
界がはっきり見える白い雲が、沢山みらっれました。
沢山撮ったつもりですが、10枚一寸しかありません。



ホームページにしてみました。稲毛海浜公園の浜の池には、
蜻蛉が沢山消えいます。なかなかホームページに使えません。
でも何枚か良い写真が撮れました。

青空と白い雲
秋の季語
稲毛の浜Photo散歩
蝉の声
アナベルアジサイ挿し木
FacebookのCoverにどうですか?
アナベルアジサイ
写真販売最近情報
PR
今年はコアジサシに合えない検見川浜でした。
8月20日ヨットハーバー側からコアジサシの営巣囲いを見、
その後海岸側を歩いて、花見川河口へと向かいました。
何時もなら、ミユビシギもいるのですが、今年はミユビシギを
見たのは1度きりです。それも2~3羽。何時もなら20羽位の
団体さんなのでしたが、今年は2~3羽。
今日見かけた鳥は、ハクセキレイ、セグロカモメ、イソヒヨドリです。



花見川河口には、秋の紅葉が綺麗なナンキンハゼです。
今実を沢山付けています。此処の秋には沢山の種類の渡り鳥が来ます。
ヒドリガモ、ユリカモメ、ハシビロガモ、コガモ、オナガガモETC
帰りは県道側を歩きました。まず最初に目に入ったのが、
キカラスウリの白い花です。散歩に行ったのが8時30分頃ですから、
もう少し早ければ、綺麗なキカラスウリの花が撮れたと思います。
県道側には秋に夏と綺麗な色になる実を付けた樹木が色々目に付きます。
シロダモ、ピラカンサス、トベラ、ヤブニッケイ、ネズミモチ。
トウネズミモチも有るかなと思って探しましたが見つかりません。
秋から冬にかけて、それぞれの実は綺麗に色づきます。

8月20日検見川浜Photo散歩
7月27日の検見川浜・木の実が沢山見られます
稲毛の浜Photo散歩
蝉の声
アナベルアジサイ挿し木
FacebookのCoverにどうですか?
花の美術館のアナベルアジサイ
写真販売最近情報
今年は検見川浜でコアジサシの写真が撮れませんでした。
コロナが有って海水浴場が閉鎖されていたので、去年の
事は分かりませんが、以前稲毛海岸の海水浴場表示ブイに
検見川浜で生まれ育ったと思われるコアジサシが来ていました。
今年稲毛海岸の海水浴場が開かれるそうなので、見学です。
海水浴場では無く、海水浴場表示ブイをです。



海水浴場表示ブイは、残念コアジサシは来ていません。
海水浴場へ行く途中の稲毛海浜公園の森大合唱です。
ミンミンゼミです。個体を探しましたが、一匹も見えません。
声をユーチューブに上げました。ホームページにリンクです。


稲毛の浜Photo散歩
蝉の声
7月27日の検見川浜・木の実が沢山見られます
今年初めて撮れた千葉公園のオオガハス
花の名前
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の40年に1度咲くニュウサイラン咲きました
写真販売最近情報

7月27日の検見川浜・木の実が沢山見られます
木の名前
キカラスウリ
今年初めて撮れた千葉公園のオオガハス
花の名前
コアジサシの来ていない検見川浜
こじま花の会花畑の40年に1度咲くニュウサイラン咲きました
写真販売最近情報
7月27日の検見川浜、コアジサシの写真は今日も撮れません。
ユリカモメによく似た一回り大きいセグロカモメの写真は撮れました。
花見川河口ではナンキンハゼが実を沢山付けています。
当然まだ未熟です。県道側には秋に熟す実を付けた、樹木です。



シロダモ、トベラ、ピラカンサス、タブの木、ネズミモチ、
ヤブニッケイ、モッコクなど。枯れたモレシマアカシアは、
歩道に出ていたところは切り取られました。次行ったときは、
根元から切られているでしょう。朝早くいけばキカラスウリの
花が見られます。烏瓜の実は赤いですが、こちらは白です。

7月27日の検見川浜・木の実が沢山見られます
木の名前
キカラスウリ
今年初めて撮れた千葉公園のオオガハス
花の名前
コアジサシの来ていない検見川浜
こじま花の会花畑の40年に1度咲くニュウサイラン咲きました
写真販売最近情報
4月30日検見川浜の空の青いキャンバスに描かれた雲は魅力一杯。
未だコアジサシは来ていませんが、営巣囲いは4月13日に
出来上がっています。
5月中頃には満開がになる浜昼顔がだいぶ咲いています。
花見川河口にはもう冬の渡り鳥はすべて帰っています。
秋の紅葉が綺麗な、ナンキンハゼの若葉が綺麗な黄緑色です。
秋の紅葉は綺麗な赤色です。スカイツリー綺麗に見えました。


優勝賞金20万円の商品紹介サイト作りに応募しました。
優勝賞金が手に入ったら、何に使いましょう?

4月30日冬の渡り鳥は帰り浜昼顔が咲く検見川浜
検見川浜散歩:4月19日・未だ冬の渡り鳥
20万の賞金の出るサイトに応募したページ
潮来のアヤメ18年5月14日
ご隠居youtube
写真販売最近情報
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH