忍者ブログ
「 美浜の散歩道 」
朝9時ごろ家を出て稲毛の浜に向かいました。
来年の年賀状に新しい富士山の写真を使うつもりです。
今年の年賀状に、俳句の書いてある年賀状がありました。
基地の後  土手を登れば 節分草 これを分解すれば
場所が有って、次に動作そして 季語。
これで俳句を分かった気になりました。そして読んでみたら
季語が有りません。残念!!  



そこで頑張って、稲毛浜 海を隔てて 富士を見るる ですが、季語が
有りません。残念。でもこの語順で季語の入る句が出来れば、思いました。

24年1月25日稲毛浜から検見川へ富士山を見に
2023年12月29日富士山の見えない稲毛海岸から
稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山
22年11月19日潮来白鳥の里の白鳥
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
PR
10月7日のホームページの書き直しです。
10月10日に再度花見川までの散歩です。3日前に撮った写真が
殆どボケていました。写真を取る時はじっくり被写体に対峙してシャターを
切らないといけないようです。今回も花見川河口まで行きユリカモメの確認も
目的の一つです。帰って映像を拡大してみたら、ユリカモメでは無くウミネコでした。
樹木の実の方は、7日に比較して数倍の写真が撮れていました。
結構いいホームページになりました。




繁殖力は非常に高いとウエキペデアで紹介されている、モリシマアカシアが
見つかりません枯れてしまったんでしょうか?4月には枯れてしまっていましたが、
未だ姿が有りました。今日は見つかりません。朽ち果てた樹木の姿が有ります。
これがモリシマアカシアでしょうか?

県道側検見川浜樹木の実10月10日
検見川浜県道側歩道の樹木の実10月7日
ユリカモメが来始めた花見川河口
ミユビシギ
冬の渡り鳥
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
今日は沢山のコアジサシの飛び立つ写真が撮れました。
晴明に映っていれば“どうだ!”いい写真だろうと言えるのですが、
私の腕ではこのくらいです。沢山来ていることは分かるでしょう。
検見川浜コアジサシ営巣地の仲が良く撮れないので、振り返ると、
海です。東京湾です。砂浜に沢山のコアジサシです。
砂浜で何をしているのか分かりません。写真が撮れたから
良いとしましょう。



コアジサシの写真を撮っている時、海岸線を覆いつくす鵜の大群の
飛来を見たことが有るのです。最近その光景を見たと
ご近所さんが教えてくれました。昔撮った写真をご近所さんに
見せてやろうと、プリントを用意したのですが、最近会えません。

23年5月26日検見川浜コアジサシ沢山飛来確認
検見川浜コアジサシ営巣囲い23年
稲毛海岸カワウ飛来
06年稲毛海岸カワウ飛来
21年検見川浜・コアジサシ記録
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
今年は写真が撮れました。去年はコアジサシの写真が1枚も撮れず
非常に残念でした。今年はアングルは余り好くありませんが、
撮れました。6月になると子ずれのコアジサシの写真が撮れる
事を期待します。


恋が実り、産卵して抱卵して誕生です。
今年は沢山写真を撮って、検見川浜営巣囲いの状況を
お知らせしたいと思います。
23年5月21日検見川浜コアジサシ営巣地
稲毛海岸カワウの来襲
4月13日検見川浜Photo散歩
12月14日検見川浜を花見川河口まで(動画有り)
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
春の稲毛海浜公園Photo散歩です。
空は真っ青雲一つない快晴です。朝9時富士山が見えるかと、
稲毛海岸に向かって、カメラぶら下げて勇んで出かけました。
稲毛海岸にに着いたら、残念東京湾を挟んだ、神奈川の方は
もやっていて、富士山は見えません。
稲毛海浜公園の浜の池には、もう帰ったのかオナガドリの姿は
見えません。ユリカモメは2羽いました。
留鳥のコサギは松の木の上に1羽です。
6月に花の綺麗なネムノキの目が輝いていて綺麗です。
花の美術館は改装のため、11月まで扉は空きませんが、門の間から
見える藤の花は、綺麗に咲いています。門の中に入って
写真を撮りたい所です。花の美術館の改装明けが楽しみです。



河津桜、色々な種類の桜が終わり八重の桜も葉桜の時期です。
版の美術館の中は、フジの花だけではなく色々な花が手入れされ
綺麗に咲いていると思うと残念です。土日食事をすると中へ
入れるそうですが、一寸敷居が高いです。

23年4月9日稲毛海浜公園Photos散歩
3月7日検見川浜散歩
2月16日検見川浜散歩
12月14日検見川浜を花見川河口まで(動画有り)
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH