忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三陽メデアフラワーミュージアム前庭の奥の方のコキアが無くなりました。
前庭の1番前ビオラ、次もビオラ。その次に南房の街道の花ストッカーです。
裏庭にはバラの花です。1本づつですが5種類のバラです。




三陽メデアフラワーミュージアムの前の浜の池には冬の渡り鳥
ユリカモメとオナガガモが来ています。
実五階ですが、ユリカモメの飛んでいる動画を着けました。

三陽メデアフラワーミュージアムの11月の花
三陽メデアフラワーミュージアムの10月の花
こじま花の会千葉市支給苗植付
検見川浜
ツタンカーメンノエンドウマメの生育
ご隠居youtube
写真販売最近情報
PR
落ち葉がきは楽しみの後のお礼です!
秋に収穫して食べた柿、砂糖漬けで喉を守ったカリン
2月に花を楽しみ5月に実を収穫した梅。
これらの落ち葉を掃いていたら「大変ですね」 と
言われホームページを作りました。


金木犀常緑樹です。でも少し葉が落ちます。
カリン、柿、梅の落ち葉で99%

我が家周辺の落ち葉がき
検見川浜
大戸菜種まき
ツタンカーメンノエンドウマメの生育
ご隠居youtube
写真販売最近情報



10月13日撒いた白菜の11月2日の状態。
間引きの必要な白菜苗を50円で買った種から育ったシシトウと
大根の間の30cmもない所に移植しました。



シシトウの収穫が終わった後すべての白菜苗を1本立ちさせます。

白菜苗の11月2日間引き苗を移植
大戸菜種まき
ツタンカーメンノエンドウマメの生育
家庭菜園:正月用白菜の種まき
ご隠居youtube
写真販売最近情報
金木犀は外産の樹木で雄木しか日本に入っていないとの事で、
増やすには、挿し木しかないとの事。インターネットの検索で
挿し木に最適時期は3月との事で、鹿沼土を鉢に入れて挿し木をしました。
5月には紫陽花を挿し木しました。8月に発根状態を調べたら紫陽花は
全て発根していました。金木犀は2本だけ切り口が固まり枯れてはいません。
この時紫陽花のアナベルを挿し木しました。
そして10月30日発根状態を見たら金木犀に1本だけ根が出ていました。



5月には一緒にアナベル紫陽花と紫セージ、ローズマリーも差しました。
皆な奇麗に根を出しています。金木犀は根が1本しか出ていませんが、
腐葉土と鹿沼土を混ぜた土で鉢植えにしました。
5月に根を出した、アンベル紫陽花と柏葉紫陽花は一回り大きい鉢に
移しました。
金木犀他の挿し木
紫陽花の挿し木
ツタンカーメンノエンドウマメのエンドウマメの生育
家庭菜園:正月用白菜の種まき
ご隠居youtube
写真販売最近情報
三陽メデアフラワーミュージアムのコスモスは抜かれ南房総の冬の花
ストックに変わりました。今空いている花壇は菜の花とビオラになり
コキアの後はナバナが簡単ですが、ナバナの花は花期が短いので
ナバナは花壇で、と思います。



そうするとコキアの後は何でしょう?分かりません。
稲毛海浜公園の浜の池には、何時もの風の渡り鳥オナガガモと
ユリカモメが来ています。10月29日には少しガスの掛かった、
富士山山が見られました。

花の美術館前庭の花が一部ストックに
もう直ぐ冬の花に変わる千葉の花の美術館
冬のダイヤモンド富士検見川浜
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町
ご隠居youtube
写真販売最近情報
PREV ← HOME → NEXT
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
素材販売
プロフィール
HN:
千葉良いとこ推進
性別:
非公開
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH