感謝
「 1月29日検見川浜Photo散歩・ハマヒサガキ種蒔き 」
■
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.09.13 Sat 04:13
■
1月29日検見川浜Photo散歩・ハマヒサガキ種蒔き
1月29日検見川浜冬の渡り鳥ユリカモメを撮るため
検見川浜へのPhoto散歩です。
でも残念ながら沢山の白い可愛い百合鴎は何処へ行ってしまった
のでしょう?1羽も見当たりません。岸壁には少しのヒドリガモが。
検見川浜の散歩道には塩気に強いトベラ、シャリンバイそれに
ハマヒサガキが植わっています。どれも今種を付けています。
トベラは実の中に赤い粘液に守られた種が、シャリンバイは
黒紫の実の中に種が有ります。ハマヒサガキは如何でしょう?
赤い実が割れた状態で、沢山種?らしき物が付いています?
これの中に種が入っているのでしょうか?
採取して、持ち帰り鉢に撒きました。種が入っていれば芽が出る?
1月29日検見川浜Photo散歩・ハマヒサガキ種蒔き
23年1月1日浅間神社・初詣
稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山
22年11月19日潮来白鳥の里の白鳥
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
PR
2023.01.29 Sun 14:48
美浜の散歩道
CM(0)
■ Comment Form
Subject
Name
Mail
Web
Color
Black
LimeGreen
Teal
FireBrick
Tomato
SlateGray
DarkSlateBlue
DeepPink
DarkOrange
Secret?
Pass
Comment
PREV
←
HOME
→
NEXT
忍者ブログ
[PR]
△ページの先頭へ
Templated by
TABLE ENOCH